フランスの画家バルテュスの節子夫人とのコラボレーション作品。 セツココレクションシリーズ。 メッシュのようなディティールのシェード付きテーブルランプです。 スタンド部分はヨーロッパで伝統あるフォルムのボビンレッグ調。 その上から薄いヴェールを被せたのように メッシュ模様があしらわれています。 編目が立体的で美しく、幾何学なパターンと ハンドメイドとの組み合わせが独創的。 とても味わいのある風合いで、硬質であるはずの陶器に 柔らかな表情を感じさせてくれます。 釉薬のかかり具合が絶妙なアスティエの白は、 芸術作品のような陰影の美しさで愉しませてくれます、 裏面には『Astier』のブランドロゴが入っています。 フランスの昔ながらの製造方法で、 全て職人のハンドメイドで作られているため、 手作りならではの歪みに深い味わいがあります。 コードの全長は250cm、スタンドからスイッチまで29cmです、 コンセント口から遠くでも設置出来ます。 また、マルチプラグのコードも90cmと長さに余裕があります。 シェードは裾に向かって広がるキャンドル型の支柱のため、 エレガントでクラシカルなシルエットです。 お色は上品なホワイト、スタンドと同系統のお色です、 灯りをつけるとまた違った表情で、空間を演出します。 リビングルームのビュッフェやコンソールの上に。 寝室のナイトテーブルやチェストに置いていただいても素敵です。 インテリアに素敵なアクセントを加えてくれる デザインとなっています。 シンメトリーに配置すると洗練された印象に、 コーナーに優雅でモダンエレガントな雰囲気をプラスしてくれます。 手狭なスペースでも高さのあるものを入れると狭さを感じる事無く、 立体的なデコレーションをする事ができます。 現在、節子夫人も画家や随筆家としても活躍しています。 パリのアスティエ・ド・ヴィラットのアトリエにて 節子夫人の手により生まれたこのシリーズは、 日本の美意識があふれています。 ※シェード付きです。 リング内径4cmのシェードですと、他のものに取り付け可能です。 【取り付け方】 電球を外した状態で、ソケット部分についているホルダーを回して外します。 シェードのリング状の固定金具をソケットにはめ込み、上からホルダーで固定します。